本編も小休止モードに入ったので(ってワケでもないケド笑)
ここらでL4Uの感想でも。(^^
今のところ、L4Uは毎日必ずと言ってよいほど鑑賞しているので、
結構気に入っていると思う。(^^
だからこそちょいとばかり言いたい事もある訳で(笑)
ちょっとその辺りの事を書いてみる。
【“Live For You (L4U)”の続きを読む】
スポンサーサイト
思わぬ空白期間が発生してしまったが、
すっかりXBOX360版アイマス(iM@S)に没頭してしまっていた(^^;
このゲーム、現時点でやってみた感想は
プレイしててワクワクして面白いか?
と言われれば、首を傾げてしまうんだけど(^^;
以下、感想なので多少ネタバレがあるかもしれないので、そのつもりで
(個人的にはないと思ってるケド(^^;)
【“THE IDOLM@STER XBOX360 トライ中...”の続きを読む】
XBOXについてはまだまだ不明な点が多い。
って思って検索していたらこんなサイトを見つけた。
http://xfu.jp/xbox/これを、買う前に見つけていればもう少し調査がラクだったかも(笑)
HDDについては購入前にもいろいろ悩んだけど、
THE IDOLM@STER(アイマス)専用機と化している現状でも、
結構占有してしまっている。
プリインストール分の占有量もあるんだろうけど、
既に20GByteは超えている(笑)
アイマスゲーム用カタログデータとか一本700MByteとかヘーキで書いてあるし(^^;
オンラインでなにややろうとしたら、
60GByte以上は必須と考えておいた方がよさそう。
てか、120GByteまでしかないのは何故?と思えてならない。
あと独占販売の弊害で各オプションの値段高すぎ(苦笑)
昔のN○C商法を彷彿とさせてくれている。
XBOX360で初めてプレイしたのがL4Uだったので、
てっきりコントローラー遅延だと勘違いしてしまった今回の一人騒動だが、
L4Uそのものの問題だと言う切り口で、もう一度ネット徘徊してみた。
そこで見つけたのが
ココ。
結構コアなファンの方々がレビューしているようだが、
応援モードの問題については、
概ね
私と似たような苦情がつらつらと述べられている。
そっか~、やっぱそうだよね~。良かった、私だけじゃなくて(爆)そんな訳で、
応援モードは既にやる気がないんだけど、
ひと通りはクリアしておかないと
コスチュームやアイテムが入手できないので、
そこだけは
我慢してやるしかない。(^^;
いやだなぁ.....やりたくないなぁ.....(^^;....この件についてネット巡回していて、2つほど気になる点が出てきた。
ひとつは、
こんなどーしよーもないタイミングの状態で、
本当に発売したりするんだろうか?と言う事。
もう一つは、
人によっては応援モードがムチャ楽しいって書いている人もいる事だ。
例えばココ。
http://pinkopal10.spaces.live.com/Blog/cns!C6A161736BF836D2!644.entryウチと同じ状態だったとしたら、
あんなタイミングの音ゲーなんて遊べないだろう?って思うんだけど....
【“Live For You (L4U) 応援モードぼろぼろ問題(ファイナル)”の続きを読む】
昨日書いた、
ワイヤレスコントローラの入力遅延の話だが、
ネットで検索しても、そんな話題はどこにも上がっていなかった(^^;むしろ、設計上遅延を感じる事はないって情報の方がおおい(^^;
ウチのコントローラが壊れているだけなのか?
とも思ったけど、まさかウチだけって事はないだろう(^^;
なんて考えていたら、別の原因と考えるべき現象が起きた。(^^;
と言うのも、有線コントローラーでL4Uの応援プレイしてて、
やっぱりボロボロにタイミングが合わない事態が発生したからだ。
ライブ評価にして0.00%~7.00%(自爆)
日によって反応の挙動が違うって事は、
コントローラじゃなくて、
私の感覚の方にこそ問題がありそうな気配(^^;
思い当たる点はと言えば、L4Uプレイする直前まで、
太鼓の達人DSの「鬼モード」で、ノルマクリアチャレンジをしていたって事か?。
XBOX360のコントローラのボタン押し込みストロークはDSに比べ若干長い。
この違いを「遅延」として感じているのだろうか?
それと、PS3でのPS2版太鼓の達人の反応遅延を感じたのは、
ワイヤレスのせいじゃなくて、
単にPS2エミュレータの問題なのかも(^^;
或いは、曲とボタンタイミングが本当にずれているのか?
これは、試しにBGMをサイレントにして画面のタイミングマークだけで押してみたらハッキリする。
ただし一応これをやる前に、DS版をプレイして感覚をそっちに持っていく必要はあるな(笑)
:
で、やってみた結果だけど、、、、
【“ワイヤレスコントローラ遅延は気のせい(^^;”の続きを読む】
今回、XBOX360の購入を急いだのは、先日ネタにした太鼓の達人DSが影響している。
持ちにくいDSでのプレイは若干不満はあるが、
それでもかなりよい感じで遊べるし、上手く叩けたときはとても気持ちがよい(^^
で、ふとTHE iDOLM@ASTER LiveForYou (以下L4U)の応援モードを思い出し、
これを太鼓の達人として遊びたくなってきてしまったのだ(笑)
そもそもYouTubeとかで見ていたステージ映像をハイクオリティで見たかった
と言う本来の欲求もその衝動を後押しする(^^;
で、本体も買ってきた事だし、早速L4Uを応援モード(太鼓の達人モード)でプレイ♪
「さぁ!始めるど~ん!!」←(ウソ、L4Uはそんな事は言わない(^^;)
......コントローラが反応しない???ボタンを押しても、画面上は押したことにならない(^^;
なんでだ??テキトーにガチャガチャ押してみる。
あ、反応した。。。。
???
お??
もしかして反応がオカシイ???DSでやってた時のボタン押下タイミングだと、まったく入力を受け付けてくれない(>_<;)ためしに、ワンテンポ早めにボタン押してみる。
あ、反応する反応する。
てか、このタイミングなのか???GO MY WAYのテンポで言うと、半拍弱早めに押さないと反応してくれない。。。
これじゃ、リズムに乗れない。。。。。もしかしてこれは音ゲーとしては
最悪なんじゃないだろうか?
amazon.comの評判を見ると、
「
音ゲーを期待して買っちゃダメ」だとか
「
入力タイミングの調整不足」とか
「ただのファンサービスゲーム」だとか
書いてあった気がするが、この事だったのか。。。。
もし
事前にこのL4Uの応援モードをプレイしていたとしたら、
今回XBOX360本体を買う衝動はかなり抑えられていたに違いない(^^;くそう、、、
期待していた分、ここまで調整がメチャクチャだとL4U全体の魅力が
ガタ落ちだ(__
本当に、L4Uライブシーンを環境ビデオとして再生するだけの機械になってしまいそう。。。。
さて、どうしようかな・・・
今、オークションに出品すれば、購入価格と同じような値段で売れるに違いない。。。。
【“XBOX360購入物語最終回(THE iDOLM@ASTER LiveForYou)”の続きを読む】