前回は皆既日食の話で、その当時からこの日を楽しみにしていた。
朝起きたときは曇天で、半分以上諦めていたんだけど、
7時10分を過ぎたあたりから、雲が晴れてきたのにはなんだか鳥肌が立ってしまった(^^
で、お待ちかねの金環日食はバッチリと見ることが出来た(^^
折角なので撮影をと思って、とりあえず
観測用メガネにコンパクトカメラを近づけて太陽自体も撮影したんだけど、
これ自体は、案の定面白い作品にはならなかった(^^;
それよりも木漏れ日の変化のほうが面白かった。
とりあえずその結果を2枚ほど掲載してみる。


上の写真は金環日食真っ只中の木漏れ日。
下の写真は終了直後の木漏れ日。
ウワサには聞いていたけど、やっぱり肉眼で見ると嬉しくなるものだった(^^)。
スポンサーサイト