上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
終わってしまった。(^^;

2ヶ月近くかかっているが、まだ「超レア0.6%」ということで意外と難関の部類に入っている模様。
終わってみれば結構名残惜しいのだが、トロフィー獲得率が100%になると
なんとなくモチベーションが保てないのはもはや仕方がない事。
プレイ時間は217時間なので結構没頭していたなぁ。

討伐記録については残り3種類を残すのみとなったが、すでにやる気なし(^^;

あやしいかげは全く強くないのだが、出現率は間違っていると思われる。
しびれくらげは単に出現場所が面倒だったからというのが理由か?
ちいさなメダルは終わってみれば1100枚以上集めたようで、
全く意識する必要ななかったようだ。

最後に残った「(銅)免許会伝(パーティスキルをすべて習得した)」についてだが、
武器熟練度を稼ぐために、はじめはオンライン戦を選択してみた。
が、ここ最近他のオンラインメンバーの戦闘力が著しく高い事が多く、
思ったほど熟練度を育てられないようだ。
そこで、リッカの酒場のシングルプレイで激闘シリーズをこなす作戦に変更。
激闘シリーズは凶悪モンスターだらけなので、
ずっと同じキャラでやればさほど回数を重ねなくても達成できるらしい。
たとえ防衛戦マップで負けたとしても、熟練度や経験値がご破算にならないので安心。
経験値と言っても既に全員LV99なので必要がないのだが(^^;
レベル上げについては結局「元気玉」も「メタルのカギ」も使う事がなかった。
オンライン戦をこなせば比較的容易にレベルが上がっていった気がするので、
そちらに気を取られているうちにいつのまにか、、と言ったカンジ。
ちなみに私がやったオンライン戦は基本は「時空の書」のみ。
これは自動でマッチングをしてメンバーが揃ったら出発するお手軽モード。
メンバーが揃うまでは普通にプレイしていて構わないのが便利。
ウワサによると、オンライン部屋の方は色々と面倒なしがらみがあるらしい。
オンライン戦の楽しみは毎回違うメンバーで様々な戦略が楽しめる点にあると思う。
て言うかそれが楽しかった。
プラチナトロフィーを獲得したので、表彰所のお姉さんにも祝福してもらう(^^

最後に、唯一遭遇した残念なバグ発生画面を掲載。

「あやしいかげ」を討伐しつつ、時空の書で出かけたら、
オンラインから戻った直後に主人公が棺おけ状態に(^^;
体力も満タンなのになんで???
このあと、他のメンバーに切り替えることもできずにリセットする事態となった。
(このせいもあって、あやしいかげの討伐を断念した気もする(^^;)
以上、ヒーローズ2の全力プレイはこれにて終了(^^
。
スポンサーサイト